おうち英語

おうち英語

英語多読|Epic!のおかげで破産せずに2年間で400万円分の洋書が読めた話

Epic!を始めてから2年と1ヶ月で2,680冊=約400万円分の洋書を多読。コスパや収納の問題、タブレット学習の効率低下も、量と継続で十分カバーできた体験談。
おうち英語

英語学習におすすめのRobloxゲーム3選

英語学習におすすめのRobloxゲーム3選を紹介。実際に子どもたちが遊んで夢中になった体験をもとに、英語に自然に触れられる仕組みや安全な遊び方も親目線で解説します。
おうち英語

やることがない状態はゴール?小学校高学年のおうち英語

小学校高学年になると、おうち英語は親の出番が減っていく。我が家でも英語量はむしろ増えているのに、親がやることは少なくなった。その自然な流れをどう捉えるかを考えた。
おうち英語

『英語で学ぶ』おすすめ英語アプリ3選 | 幼児から小学生まで

幼児から小学生まで使える「英語で学ぶ」アプリを3つ紹介。Lingokids・RosiMosi・Adventure Academyを実体験からレビュー。遊びや知育、算数やサイエンス、歴史まで、子どもの興味を広げながら英語力も伸ばせるアプリをまとめました。
おうち英語

【体験談】幼児にオンライン英会話は難しい?代わりにネイティブ家庭教師に来てもらって2年半

幼児にオンライン英会話は難しいと感じた我が家が選んだのは、ネイティブ家庭教師。2年半続けて分かったメリット・デメリットや料金比較、他サービスとの違いを体験談とともに紹介します。
おうち英語

発達障害に影響する?不安で一度やめたわが家の早期英語教育体験

長男の自閉スペクトラム症診断をきっかけに早期英語教育を一度中断したわが家。不安を経て再開したおうち英語が、子どもの自信と自己肯定感を育てている実体験を紹介します。
おうち英語

算数を英語で考える子供たち――ナンバーブロックスがもたらした効果と一長一短

子供が「算数は英語で考えて日本語に直す」と言い出した。我が家ではナンバーブロックスの影響で立体的な掛け算も自然に理解。算数を英語で考えることのメリットとデメリットを整理する。
おうち英語

おうち英語は親の発声がカギ?子どもに発音練習を強制しなくていい理由

おうち英語で発音をどう扱うか悩む方へ。子どもに練習を強制する必要はなく、親の発声を意識することが大切。実体験と研究を交えて解説します。
おうち英語

子供の英語学習にYouTubeを取り入れるなら絶対にやるべき裏技2つ

おうち英語にYouTubeを取り入れるなら必見。iPadの設定で日本語動画をブロックし、見せたいチャンネルを優先表示させる2つの裏技を紹介します。
おうち英語

LeapFrogでフォニックスを学ぶ。Scoutシリーズとの違いと体験談

LeapFrogとScoutシリーズのDVDでフォニックス学習。年齢や発達に応じた使い分けと、実際に子どもが夢中になった体験談を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました